今年もあと少しで終わりですね![]()
今回ブログ担当は多留です![]()
先日都島の総合医療センターで行われた講習会に
院長と参加してきました![]()
「がん患者歯科医療連携講習」という第3回まである講習会で、今回は第2回でした![]()
この講習会では、がん患者さんに対する歯科医療・口腔ケアに
ついて勉強してきました![]()
抗がん剤の種類などの説明もありましたが、
中でも副作用についてたくさん説明がありました。
色々聞いていると、
抗がん剤を飲まれている人の40%は
お口の中に副作用がでているという事![]()
特に口腔粘膜炎・口内炎などです。
ひどい人になると食事も困難になります。なので、
がん治療スケジュールの変更や
抗がん剤の投与量の変更をする方もいます![]()
このような状態になると自分ではお口の中を清掃するのは
難しいので、私達歯科関係者も手助けをしてあげるのが
大事だと言っていました![]()
以前私の患者さんに抗がん剤を飲まれている方がいましたが、
粘膜も荒れていて口内炎もできていました![]()
その時も粘膜を傷つけないようにと心がけながら
お掃除をしていましたが、
今回の講習会に参加してさらにがん患者さんには
気をつけてお掃除をしないといけないと思いました![]()
これからもみやけ歯科を選んで
来院してくるがん患者さんのために講習会で勉強した事を
活かしていきたいと思います![]()
DH 多留![]()










